今年の節分も杉の子クラブには鬼がやってきました。
「鬼に豆をぶつけて倒すぞ~!」
コロナの蔓延もあって登所する人数は少なかったですが、2階で鬼の準備をしている支援員のところにも児童の元気な声が聞こえてきました。
下に降り、昨年と同様に定位置へ。
偶然にも、今日の節分イベントに参加した児童は昨年の節分イベントに参加していない児童でした。
鬼に向かって豆を投げる児童たち。
(スポンジの剣で叩いてくる子もいるので金棒で応戦)
野球を習っている児童もいるので時々凄い豆鉄砲が飛んできます(笑)
5分ほどして鬼は退散~👹💦
ブルーシートを敷いていたのに、部屋の一角は豆まみれに。
今年も片付けはみんな一生懸命やってくれました。
片付け中にも話は盛り上がります。
「楽しかった~!来年も絶対やろうね!」
「こんなに部屋に豆撒いてるの、杉の子ぐらいじゃない!?笑」
「〇さんのポケットに豆をたくさん入れといたから😀」
5分の豆まきで10分以上の片付け時間でしたが、みんなで協力して隅々まで掃除してくれていました。
掃除も含めて、楽しんでくれて良かったです。