本格的に夏休みが始まって1週間と少し経ちました。
夏休み特別体験入所で来てくれた4名の児童もすっかり馴染んでくれています。
夏休みはイベントもいっぱい!
【スーパーボールすくい大会】では、1年生から6年生が真剣にスーパーボールをすくってその重さを競い合って楽しんでいました。
次の日とが遊ぶ為のポイに紙を貼ったりタイムキーパーをしたりといったことも自主的に手伝ってくれました。
【自治会館で遊ぼう!】では、近所の自治会館を借りてみんなでサバイバルゲーム形式のボール当て合戦で盛り上がりました。
ボールは自治会館を傷付けないようにする為、新聞紙と軍手です。
ゲームを始める前にみんなで作りました(笑)
夏休みはイベント以外にも色々と楽しんでいます。
人狼ゲームといった遊びも時間がたっぷりあるので長い時間遊べます。
誰が人間にまぎれたオオカミかを当てるので大盛り上がり!
手作りおやつには体験入所の児童も大喜び
そんな中、
「なんか夏の思い出!みたいな楽しいことしない?たとえば映画作りとか!?」
といった支援員の一言から、やりたい児童で集まって映画製作をすることとなりました。
監督は中心となっている6年生児童です。
ようやく台本もでき、毎日のように練習やリハーサル動画を撮ったりして真剣です。
撮った動画を確認し、「今のシーン、もう1回やらせて!」とこだわりを見せる子も多くいます。